未分類

そうだったのか!人見知りを克服するためのワーク3選

高校生の僕は、最悪なスタートを切りました。
4月に入学して1カ月間、だれとも会話できずに友達はゼロ。

 

中学時代クラスの半分近くが女の子で、妹がいる僕はとても話しやすい環境に恵まれたのですが…
高校になると一変、40人クラスの80%が男子という体育会系の集まりになったのです。

今までと環境が変わった瞬間、人見知りが発動!
前を見ても、後ろを見ても、知らない男子だらけ。

 

正直、思い出したくない時期の1つかもしれません。

 

この後は打開策を見つけて、無事に人見知りを克服することができるのですが…。

 

まったく知らない人と、どうやって仲良くなるのか意味わかりませんよね。
質問しまくるのも変だし、急に笑いとるのもレベル高すぎる。

 

人見知りを克服しない限り、誰かつながるチャンスはどんどん無くなります。
逆に初対面でも仲良くなれる人は、SNSもマッチングアプリも問題ない。

 

 

今回は「人見知りを克服するトレーニング方法3選」をご紹介します。
これは僕自身も真剣にやった結果、高校一年生で友達ゼロの状態から、

  • クラスの女子と仲良くなる
  • 女子と仲良いやつと認められる
  • 男子と仲良くなる
  • 人生初めての彼女ができる
  • 部活ではキャプテンに

流れるようにいいことが起き、自分の人生を大きく好転させました。

 

ただ「大人なのに高校の話とか関係ないだろ?」と疑惑に感じるでしょうが、人付き合いに変わりはありません。

 

どの年代になっても、人見知りをなくす方法は一緒だと言い切れます。

とりあえず今は、ビクビクしながら読んでもらって大丈夫。

 

いきなりナンパしなきゃ治りません!
みたいなドS提案はしませんので、ご安心を。

 

この問題を乗り越えた先に、めぐり合う運命の出会いが待っているかもしれませんよ。

人見知りのあなたへ朗報です!

とりあえず一番はじめに、覚えておいてください。

一つだけ知っておくべき、人間の本質。

 

それは。

人はあなたのことを、まったく気にしていない。

これです。

 

 

家族とか他人とか関係なく、みんな自分のことばかり考えてるんですよ。

この本質は誰が教えたわけでもなくて、生まれた瞬間から備わってる機能みたいなもの。

 

 

この考えを他人が持ってると知ってから、人見知りってなんだろうって考えました。

だって相手は自分のことを気にしていないのに、こっちが心配する意味ってなんだよって。

 

人見知りって怖いことだらけで、

  • 嫌われたらどうしよう
  • 傷ついたらどうしよう
  • 無視されたらどうしよ

思い出す限り、こんな感じでしょうか。

これよく見たら全部、相手からどう思われるか、の心配をしてるんです。

 

 

お気づきの方はいると思いますが、そうです。

さっきも言った通り、人はあなたのことをまったく気にしていません。

考えぬいたところで解決策は出てこないのが、真実です。

 

 

LINEが返ってこないときは、相手のことを心配してるわけじゃありません。

返ってこない自分に何か原因があったのか?先にここを考えるでしょ。

 

 

要するに自分のことが、一番に考える生き物なので相手にどう思われるか?

なんて何時間考えても、答えは出ないよ?って話です。

あなたの人見知りタイプはどれ?

僕が人見知りをなおし、コミュニケーション取っていると、相談を受ける側になりました。

男女関係なくきく話の90%が、人間関係です。

 

「〇〇君とケンカしちゃったけど、私が悪いのかな?」

「ラグビー部のみんな裏でこんなこと言っててさぁ、どうすればいいんだろ」

「直接□□に話しかけたいんだけど、なんて声かけよう」

 

多くの悩みを聞いていくうちに、ある共通点があることに気づきます。

それは、人間関係の悩みに種類があるということ。

 

これは人見知りにも言えることなんですが、相手によって苦手なタイプが違うって分かったんです。

ざっくりと人見知りだけで言うなら、

  • 1対1
  • 多人数
  • 特定の人

 

どれかが苦手なので、私は人見知りだ!と言ってしまう。

実はフタを開けてみれば、一つの関係が難しいだけなんで、タイプごとの改善方法をやれば簡単に克服できるのです。

 

一つずつ当てはまるかどうか、対策も交えて解説していきます。

1対1

単純に「自分」と「相手」しかいないパターン。

会話の空間には2人しかいないので、フォローがないから自分でなんとか切り抜けないといけない。

 

おそらく相手だけしか考えないので、どう思われるかがものすごく気になってしまいます。

 

1対1の場合は、相手に合わせた話題がベストなので質問をうまく使うといいです。

どんな話題で盛り上がってくれそうか、表情や声のトーンを観察しつつ、自分の引き出しから使える話を出す。

 

聞き手側に回ると楽なんで、話を受け取る練習を重ねるとあっさり攻略できますよ。

多人数

3人以上と話す場面で、会話にはいれないタイプですね。

盛り上がってる中に入り込みたいけど、どこで話をしていいか分からない。

 

拒否してるわけじゃないのに、飛び込めなくて辛いやつです。

 

その状況が飲み会なのか、ゲームなのか、各場面で変わりますがポジションを見つけるのが一番楽かな、と。

 

例えば普通の会話ではとくに変化ないけど、下ネタになった途端めっちゃテンション上がるとか笑

このポジションを確立させれば、下ネタのタイミングで自分に注目がくる。

 

得意なポジションに座れれば、あとはそのジャンルのときだけ喋ればいいので、人見知りは秒でなおりますよ。

特定の人

単純にきらいな人だったり、苦手な人と話すときに喋れなくなってしまう。

まぁ誰だって会話したくないに決まってますが、どうしても話さなきゃならんシーンはよくあります。

 

無理して仲良くする必要はないし、ポジションも確立しなくていい。

相手の話をうんうん、と聞いて共感だけしとけば切り抜けられます。

 

別に自分の意見は求められなければ言わなくていいし、相手の批判もしなくていい。

ただその場を切り抜けさえすればいいので、テキトーに聞いておきましょ。

 

 

もし態度が表に出やすい人なら、飲み物をつねに持っておくのがおすすめ。

話の最中、イラっときそうならすぐに飲み物を口に運ぶクセをつけとくと、態度は悟られません。

人見知りが消えるとこうなる

あなたが人見知りを克服できると、こんな未来が待っています。

  • 恐怖心が消える
  • チャンス広がる
  • 【超重要】モテる

ぶっちゃけ、いいことずくしなので治さない手はありませんよ。

順番に解説していきますね。

恐怖心が消える

コミュニケーションに自信を持てるので、人への怖さがなくなります。

会話ができれば相手からどう思われるか、気にしなくなるためです。

 

コミュニケーションを楽しめるようになり、積極的に会話できるよう行動も変わっていきます。

人は一人で生きていけないってよく言うので、誰かを頼ることも出来ちゃいますよ。

チャンス広がる

新しい人と絡めるので、選択肢が増えていきます。

話を避けずにしっかり聞くようになるので、自分の引き出しをどんどん作っていけるのです。

 

実際に会う人や、SNSでの交流、職場だってそう。

今まで交流できなかった人と、関係を深く持つことで新しい話が舞い込んでくる。

 

ぶっちゃけ人見知りさえ治せれば、自分の年収アップにつながると言っても過言ではありません。

【超重要】モテる

これは自分が経験したメリットなのですが、異性からの見かたが変わっていきます。

なぜならコミュニケーションを取って、楽しくやっているシーンを見せれるからです。

 

人と会話をして楽しんでいる姿は、社会的に認められている証拠。

暗くてだれとも話してない人より、明るく会話してる人がよく見えるものです。

 

また1対1で女性と会うときも、仲良くなるために会話が必須なので、問題なく話せますね。

 

相手との関係を縮めるテクニックも覚えれば、モテる側への近道にもなりますよ!

るいーだ
電話も上手になるから、あっという間に距離を近づけるぞ!
女の子はみんなおしゃべり大好きだからねっ
ゆみこ

みるみる人見知りが無くなる3つのワーク

それでは最後に、人見知りとサヨナラする3つのワークをお話しします。

 

いきなり一つずつやらなくていいので、コツコツとチャレンジしていきましょう。

  • 良い声作る
  • トーク聴く
  • 練習重ねる

それぞれ解説しますね。

良い声作る

まずは自分の声を”いい声”に切り替えていきます。

男だったら、イケボを目指して練習を重ねましょう。

 

これはお金を払って覚える必要ありません。

以下の手順で、イイ声の習得に近づけますよ。

  1. 自分と似てる声優・俳優を見つける
  2. セリフやシーンを探す
  3. 2.をリピートしながら声に出し完コピ
  4. ひたすら3.を繰り返して練習する

男の声って似てる人が、いるんですよね。

声帯やトーンに関係するようですが、真似できそうなイケボは存在しているはず。

 

それを発見して、ひたすら真似するというやり方です。

声優さんだったら、ボイトレもガッツリ受けているので、女性が好きな声で出演されています。

 

そこを徹底的にパクってみる。

セリフシーンをリピートしながら、演技そのもので声を出してみる。

 

何十回と繰り返すうちに、イケボで話すのが当たり前になっていくんですよね。

気が付いたら声に自信を持てるので、人見知り改善の第一歩を踏み出せます。

トーク聴く

声を鍛えたら、次はお話の構成を学んでいきます。

というか、話のリズムを練習しておくイメージです。

 

会話の上手な人は、内容よりもテンポやリズムの作り方がうまいので会話が楽しくなります。

これを学ぶのに適しているのが、やっぱ「お笑い」かな、と。

 

漫才やバラエティでもいいので、トークを楽しみつつ研究する目を持って聞いてください。

 

るいーだ
漫才でいうなら、M-1グランプリ聞きっぱなしがオススメ!洗練された話し方が習得できるよ!
あくまでもリズムに注意して聞いてみてね!
ゆみこ

【PR】

【Prime videoなら無料!】M-1グランプリ

 

僕らの何百倍もしゃべりを鍛えてますから、真似するにはもってこいです。

練習重ねる

ここまで来たら、反復練習で話し上手になりましょ。

上の2つが出来てさえいれば、繰り返し話すことに慣れるだけなんで、数勝負です。

 

さらに上達するコツとしては、

「誰でもいいから学んだことを1つ話してみる」

これですね。

 

聞いたことや、知ったこと、勉強したことを自分の言葉で人に話す。

インプットとアウトプットを重ねておけば、立派な会話が成立するのでいい練習を積めますよ。

 

対面じゃなくてもオンラインゲームとかでいいので、誰かに話すルーティンを身に着ける。

実際、声を学んでも誰かに聞かせなければ上手くならないので、恐れずにどんどん話してみてください。

まとめ

人見知りを克服するためのワークについて、お話ししていきました。

僕がおすすめするのは、

  • 良い声作る
  • トーク聴く
  • 練習重ねる

これを繰り返して、会話に自信をつけるのが最速です。

 

会話を一度しっかり練習しておけば、一生使えるトークスキルに変わります。

話のプロでもある、漫才を繰り返し聞きながら会話のテンポをどんどん鍛えていきましょう。

【PR】

【Prime videoなら無料!】M-1グランプリ

 

あなたとたくさん話したい人、実はたくさんいるかもしれませんよ。

-未分類